2025年4月28日月曜日

40代男が結婚相談所の無料カウンセリングに行ってみた6

「なるほど。ちなみにこちらが料金プランになります」 

山田(仮名)さんに差し出されたパンフレットを見た僕は……卒倒しそうになった。そこに提示された料金は、とても"なるほど"とは思えない金額だったのだ。
 
おい、山田(仮名)なにが、"なるほど"なんだよ!全然"なるほど"じゃねーよ!
 

「こちらはあくまで一例で、基本のプランの価格となっております。お客さまのご加入されるプランによっては、この金額にプラスになる場合がございます」
 
"この金額にプラスになる場合がございます"って、これよりマイナスになる場合あんのかよ!ないよな!プラスになる場合しかねーだろ!

そのパンフレットに書かれた金額の大きさに、僕は怖気付いた。入会初期費用、月会費、お見合い料、成婚料(プランによってはかからないらしい)、その他よくわからないオプション諸々……その額、約50万円。ただし忘れてはいけないのは、これはあくまで基本のプランなのだ。そう、基本。怖いのは、50万円が最低ラインということ。おそらく入会すれば、提示された以上のお金を支払うことになるだろう。結婚相談所も商売なのだ、支払い金額が嵩んでいくのは想像に難くない。
 
「……この料金が基本なんですね……」
「なるほど、そうですね。もしかするとお高めとお感じになられているかもしれませんが、弊社の料金設定は安価だと思います。他社様はもう少しお高めですから」
 
無料カウンセリングに行く前に、事前にホームページや比較サイトで、結婚相談所の料金の相場について調べてはいた。だからある程度料金は予測できていたし、心構えもそれなりにしていたはずだった。確かに他社よりも、ここは少しだけ安価なのかもしれない。……少しだけ。だけどわかってたとはいえ、実際に高額な値を提示されると、ビビってしまう。
 
真面目に婚活すればするほど嵩む料金。50万円と言いつつ、気づいたら普通に100万円は支払うことになりそうだなと思った。
 
払えない額ではない。払えない額ではないが……即決するには僕には高額過ぎた。
 
「いかがですか?ぜひ弊社で一緒に活動されてみませんか?ホピ沢さんのご結婚を、スタッフ一同お手伝い致します」
「えっと……他の結婚相談所のお話も伺いたいと思っておりますので、後日お返事させていただけますと……」
「なるほど……?他の結婚相談所……?失礼ですが、どちらの……?」
 
山田(仮名)さんが、厳しい口調になった。僕はやっべーどうしようと焦る。実は他の結婚相談所に話を聞きに行く予定はなかった。しかし今ここで"いかがですか"と聞かれても、即答できない。だから苦し紛れに言ってしまった、嘘だった。
 
「……XXという結婚相談所と、GGという結婚相談所です」
「なるほど。XXさんとGGさんでしたか……」
 
僕は咄嗟に、電車の吊革広告で見た結婚相談所の名前を適当に言った。すると山田(仮名)さんは、「XXさんとGGさんの会員様の中には、なかなか成果が出ないということで、弊社に乗り換える方が結構多いんですよ」と頷く。そして、勝負に出てきた。
 
「ホピ沢さん。弊社で一緒に頑張ってみませんか?弊社に決められない理由はなんですか?」

 にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活・結婚活動(本人)へ